2015年10月31日 (土)
今日はハロウィンですね。
我が家は息子に無理やり被り物をさせて、
盛り上がってます(^_^)v

ちょいワルチョッパー
そしたら私にも出番が回ってきて、
こんな感じになりました。

すいません(^_^;)
ハッピーハロウィンで良い一日を!
我が家は息子に無理やり被り物をさせて、
盛り上がってます(^_^)v

ちょいワルチョッパー
そしたら私にも出番が回ってきて、
こんな感じになりました。

すいません(^_^;)
ハッピーハロウィンで良い一日を!
2015年10月30日 (金)
どんなに困ったことでも、
見方を変えれば、
チャンス到来!
と言うことは、チャンスはいつでもすぐそばにあるってことですね。
それをチャンスと気がつかずに見逃すか、
チャンスと気づいて掴みに行くかは自分次第です。
そう考えると、
あれもこれもチャンスに思えてきた(≧∇≦)
これもみんな周りの方々が、
いろいろとご指導して下さるおかげです。
チャンスを無駄にしないように、
今日も全力でチャレンジします!
見方を変えれば、
チャンス到来!
と言うことは、チャンスはいつでもすぐそばにあるってことですね。
それをチャンスと気がつかずに見逃すか、
チャンスと気づいて掴みに行くかは自分次第です。
そう考えると、
あれもこれもチャンスに思えてきた(≧∇≦)
これもみんな周りの方々が、
いろいろとご指導して下さるおかげです。
チャンスを無駄にしないように、
今日も全力でチャレンジします!
2015年10月29日 (木)
社会人としてまず何が一番大切か・・・?
やっぱり“挨拶”ですね。
(社会人として、と言うより、人としてですかね)
家族や職場の仲間、それからお客様や取引先様と
元気に挨拶するのは当然のこととして、
もう二度と合わないかもしれない見知らぬ人と
元気に挨拶ができるか・・・なかなか難しい。
朝のランニングの時に・・・
ホテルのエレベーターで・・・
電車や飛行機で隣に座った人に・・・
●おはようございます。
●こんにちは。
●失礼します。
●ありがとうございました。
この一言がなかなか出てこない。
せっかく挨拶したのに返事が返ってこなかったら・・・
突然声をかけて変な人だと思われたら・・・
こんなこと思ったりして。
たまに、中学生くらいの子供から突然
『おはようございます』と言われてびっくりしたりして
情けない(^^;
一声かければ、相手も気持ちがいい。
一声かける勇気があれば、
いろいろなことがもっといい方向に進むと思います。
“挨拶”をもっとしっかりできる大人になるよう、
日々心がけて行動します!

やっぱり“挨拶”ですね。
(社会人として、と言うより、人としてですかね)
家族や職場の仲間、それからお客様や取引先様と
元気に挨拶するのは当然のこととして、
もう二度と合わないかもしれない見知らぬ人と
元気に挨拶ができるか・・・なかなか難しい。
朝のランニングの時に・・・
ホテルのエレベーターで・・・
電車や飛行機で隣に座った人に・・・
●おはようございます。
●こんにちは。
●失礼します。
●ありがとうございました。
この一言がなかなか出てこない。
せっかく挨拶したのに返事が返ってこなかったら・・・
突然声をかけて変な人だと思われたら・・・
こんなこと思ったりして。
たまに、中学生くらいの子供から突然
『おはようございます』と言われてびっくりしたりして
情けない(^^;
一声かければ、相手も気持ちがいい。
一声かける勇気があれば、
いろいろなことがもっといい方向に進むと思います。
“挨拶”をもっとしっかりできる大人になるよう、
日々心がけて行動します!

2015年10月28日 (水)
昨日は、会員様の完成現場と施工中現場にお邪魔しました。
塗り壁と和瓦に無垢の木がアクセントの
とてもスッキリとしたかっこいいお家でした。

現場は完璧な断熱施工で、
暖かく涼しく空気のいい家になること間違いなしです!


空気いきいき住宅
通気断熱WB工法(^o^)/
それでは、今日は福岡へ参ります!
塗り壁と和瓦に無垢の木がアクセントの
とてもスッキリとしたかっこいいお家でした。

現場は完璧な断熱施工で、
暖かく涼しく空気のいい家になること間違いなしです!


空気いきいき住宅
通気断熱WB工法(^o^)/
それでは、今日は福岡へ参ります!
2015年10月27日 (火)
2015年10月26日 (月)
今日からまた出張です。
最終的には博多まで行きますので、
移動手段は電車です。
先ずは名古屋を目指して、
特急しなのに乗り込みます。
この電車は、揺れが激しく
乗っている時間も長いので、
苦手だと言う人が多いですよね。
私はぜんぜん気になりませんが(^o^)v
と言うことで、今日も充実した一日過ごします!
最終的には博多まで行きますので、
移動手段は電車です。
先ずは名古屋を目指して、
特急しなのに乗り込みます。
この電車は、揺れが激しく
乗っている時間も長いので、
苦手だと言う人が多いですよね。
私はぜんぜん気になりませんが(^o^)v
と言うことで、今日も充実した一日過ごします!
2015年10月25日 (日)
2015年10月24日 (土)
エントリー完了しました!
来年も長野マラソン走ります。
エントリーできてよかった(^。^)
長野マラソンは、4回走っていますが、
一番最初が自己ベストで、
毎年タイムが落ちているので、
来年は気合を入れ直して、
今度こそサブフォー狙うぞ!
なんて(^_^;)言って大丈夫かな…
その前に、来週は富山マラソンがあるので、
まずは来週しっかり走りたいと思います。
それでは、今日も充実した一日を(^o^)/
来年も長野マラソン走ります。
エントリーできてよかった(^。^)
長野マラソンは、4回走っていますが、
一番最初が自己ベストで、
毎年タイムが落ちているので、
来年は気合を入れ直して、
今度こそサブフォー狙うぞ!
なんて(^_^;)言って大丈夫かな…
その前に、来週は富山マラソンがあるので、
まずは来週しっかり走りたいと思います。
それでは、今日も充実した一日を(^o^)/
2015年10月23日 (金)
昨晩は、中小企業同友会の共同求人共育委員会を
久しぶりに開催することができました。
今期は、出張が多く委員長としての活動が
ほとんどできておらず、
皆さんにご迷惑をお掛けしておりますが、
昨日は周りの皆さんのご協力により、
内容の濃い委員会が開催できて良かったです。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、次回も宜しくお願い致しますm(__)m
今日は、朝一で長野を出て、
滋賀県に向かっております。
結構、長い道のりですが安全運転で行ってまいります(^o^ゞ
久しぶりに開催することができました。
今期は、出張が多く委員長としての活動が
ほとんどできておらず、
皆さんにご迷惑をお掛けしておりますが、
昨日は周りの皆さんのご協力により、
内容の濃い委員会が開催できて良かったです。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
また、次回も宜しくお願い致しますm(__)m
今日は、朝一で長野を出て、
滋賀県に向かっております。
結構、長い道のりですが安全運転で行ってまいります(^o^ゞ
2015年10月22日 (木)
Q:建物に通気性は必要ですか?
A:はい、必要です。

家には、たくさんの木材が使われています。
木材を長持ちさせるには、
木材の呼吸が不可欠です。
木材をビニールで囲ったり、
合板で囲ったりすると、
呼吸が失われて、
少々の湿気でも木材が劣化する恐れがあります。
また、建物内の空気も汚れますので、
室内の空気をいつもクリーンに保つためにも、
通気性は大切です。
以上、本日のQ&Aでした(^。^)/
A:はい、必要です。

家には、たくさんの木材が使われています。
木材を長持ちさせるには、
木材の呼吸が不可欠です。
木材をビニールで囲ったり、
合板で囲ったりすると、
呼吸が失われて、
少々の湿気でも木材が劣化する恐れがあります。
また、建物内の空気も汚れますので、
室内の空気をいつもクリーンに保つためにも、
通気性は大切です。
以上、本日のQ&Aでした(^。^)/
2015年10月21日 (水)
昨日は、知り合いの経営者様のところで、
学びの時間をいただくことができました。
願望の明確化
目標を立てる
計画を立てる
やるべきことをやらなければ、
充実した人生を送ることができません。
自分はまだまだできていないことが多いですが・・・
やります!
必ずやります!
リスト化して優先順位をつけて
着実に進んでいきます。
学びの時間をいただくことができました。
願望の明確化
目標を立てる
計画を立てる
やるべきことをやらなければ、
充実した人生を送ることができません。
自分はまだまだできていないことが多いですが・・・
やります!
必ずやります!
リスト化して優先順位をつけて
着実に進んでいきます。
2015年10月20日 (火)
昨日は、WB工法専用クロス『いきいきクロス』を
製造しているトキワ産業様で
クロスについて勉強会を開いていただきました。
現在の壁紙市場は、
塩ビ系 86.4%
プラスチック系 11.9%
紙・繊維系 1%
塩ビ系、プラスチック系の原料は石油です。
どう考えても、環境にも人にも良いわけがありません。
便利だから、安いから、という理由で、
壁紙を選んではいけません。
一番大切なことは、人にも環境にも優しいということです。
だから、WB工法では塩ビ系、プラスチック系は使いません。
これからも、壁紙にもこだわって、
『住む人が安心して暮らせる家づくり』を進めて行きます!
製造しているトキワ産業様で
クロスについて勉強会を開いていただきました。
現在の壁紙市場は、
塩ビ系 86.4%
プラスチック系 11.9%
紙・繊維系 1%
塩ビ系、プラスチック系の原料は石油です。
どう考えても、環境にも人にも良いわけがありません。
便利だから、安いから、という理由で、
壁紙を選んではいけません。
一番大切なことは、人にも環境にも優しいということです。
だから、WB工法では塩ビ系、プラスチック系は使いません。
これからも、壁紙にもこだわって、
『住む人が安心して暮らせる家づくり』を進めて行きます!
2015年10月19日 (月)
今日は、ここからスタート!

これを見ただけでどこかわかる人は、
城マニア、もしくは私のブログマニアですね(^.^)
わかった方は、ご一報下さい(笑)
これだけじゃわからないという人には、
ヒントです(^_^)
今日は、トキ産業様の工場に行ってきます。
それでは、今日も充実した一日を(^o^)/

これを見ただけでどこかわかる人は、
城マニア、もしくは私のブログマニアですね(^.^)
わかった方は、ご一報下さい(笑)
これだけじゃわからないという人には、
ヒントです(^_^)
今日は、トキ産業様の工場に行ってきます。
それでは、今日も充実した一日を(^o^)/
2015年10月18日 (日)
昨日、サントピアホーム様のイベントで
体験カーをセットしようと思い室内に入ると…
透湿性のある部屋のタオルは、

こんな感じで、特に何の問題もなかったのですが、
ビニールクロスを貼ってある方の部屋は、

タオルがカビだらけになっていました。
生活空間をビニールで囲むことが、
室内環境を悪くすることがよくわかります。
昔から日本の住宅の壁は、
土や木など透湿性のある材料でした。
便利だから、安いからという理由で、
安易にビニールを使うことは間違っています。
家族が健康に生活できるように、
正しい知識を持って家づくりをしていきましょう!
体験カーをセットしようと思い室内に入ると…
透湿性のある部屋のタオルは、

こんな感じで、特に何の問題もなかったのですが、
ビニールクロスを貼ってある方の部屋は、

タオルがカビだらけになっていました。
生活空間をビニールで囲むことが、
室内環境を悪くすることがよくわかります。
昔から日本の住宅の壁は、
土や木など透湿性のある材料でした。
便利だから、安いからという理由で、
安易にビニールを使うことは間違っています。
家族が健康に生活できるように、
正しい知識を持って家づくりをしていきましょう!
2015年10月17日 (土)
2015年10月16日 (金)
2015年10月15日 (木)
今日は、富山県に行きます。
日帰りで長野に帰ってきて、
夕方から会議があるので、
時間に遅れないように新幹線を使います。
北陸方面は本当に便利になりました。
富山まで一時間です(^^)d
しかし、驚いたことに長野までは
自由席がほぼ満席だったようで、
通路に立っている人がいました。
長野駅でたくさん降りたので、
私はギリギリ座れましたが(^^;
と言うことで、今日も元気に行ってまいります(^o^ゞ
日帰りで長野に帰ってきて、
夕方から会議があるので、
時間に遅れないように新幹線を使います。
北陸方面は本当に便利になりました。
富山まで一時間です(^^)d
しかし、驚いたことに長野までは
自由席がほぼ満席だったようで、
通路に立っている人がいました。
長野駅でたくさん降りたので、
私はギリギリ座れましたが(^^;
と言うことで、今日も元気に行ってまいります(^o^ゞ
2015年10月14日 (水)
毎日、毎日、山のように問題はありますが、
その問題から逃げることはできません。
それどころか、その問題を解決することに、
やりがいを感じ、
向かっていくくらいでなければなりませんね。
問題があるから・・・
考えて。
考えるから・・・
成長して。
成長するから・・・
楽しい!
だから、今日も楽しいぞ(^^)
その問題から逃げることはできません。
それどころか、その問題を解決することに、
やりがいを感じ、
向かっていくくらいでなければなりませんね。
問題があるから・・・
考えて。
考えるから・・・
成長して。
成長するから・・・
楽しい!
だから、今日も楽しいぞ(^^)
2015年10月13日 (火)
昨日は、よく笑いました(^o^)
やっぱり、笑うって大切ですね。
楽しいことがなあから笑わないではなく、
笑うから楽しいことがやってくる。
笑顔も楽しいことも、
自分から作り出さなければいけませんね。
と言うことで、今日も笑顔で、
楽しい一日を過ごします\(^o^)/
やっぱり、笑うって大切ですね。
楽しいことがなあから笑わないではなく、
笑うから楽しいことがやってくる。
笑顔も楽しいことも、
自分から作り出さなければいけませんね。
と言うことで、今日も笑顔で、
楽しい一日を過ごします\(^o^)/
2015年10月12日 (月)
2015年10月11日 (日)
今日は、海外からのお客様をお迎えするため、
羽田空港国際線ターミナルに来ております。
今までに何度か来たことはありましたが、
ターミナル内には、こんな場所があったとは
知りませんでした。
なかなか日本らしくていいですね。
海外の方には、日本のいいところを
たくさん知ってもらいたいです。
当然、日本の家づくり“WB工法”も\(^o^)/
と言うことで、今日も一日頑張ります!
羽田空港国際線ターミナルに来ております。
今までに何度か来たことはありましたが、
ターミナル内には、こんな場所があったとは
知りませんでした。
なかなか日本らしくていいですね。
海外の方には、日本のいいところを
たくさん知ってもらいたいです。
当然、日本の家づくり“WB工法”も\(^o^)/
と言うことで、今日も一日頑張ります!
2015年10月10日 (土)
昨日は、FBにたくさんのお祝いメッセージをいただき、
誠にありがとうございました。
今日は、ワンダーベースでお仕事です。
10時~、13時~、15時~と
ユーザー様がご来場になります。
お客様が家づくりをする前に知っておいて欲しいことを、
しっかりとお伝えして、
今後の家づくりの参考にしてほしいと思います。
館内の見学時間は、約1時間くらいです。
これから家づくりを始めると言うかは、
ぜひワンダーベースにご来館下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。
誠にありがとうございました。
今日は、ワンダーベースでお仕事です。
10時~、13時~、15時~と
ユーザー様がご来場になります。
お客様が家づくりをする前に知っておいて欲しいことを、
しっかりとお伝えして、
今後の家づくりの参考にしてほしいと思います。
館内の見学時間は、約1時間くらいです。
これから家づくりを始めると言うかは、
ぜひワンダーベースにご来館下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。
2015年10月09日 (金)
本日、41歳になりました。
気持ちは20代なのですが、
身体は歳をとりますね(^_^;)
でも、まだまだ若者には負けませんよ。
心も身体もしっかりと鍛えて、
仕事も遊びも全力で取り組みます!
また、一年充実した歳になるよう精進しますので、
今後ともご指導のほど宜しくお願い致しますm(__)m
気持ちは20代なのですが、
身体は歳をとりますね(^_^;)
でも、まだまだ若者には負けませんよ。
心も身体もしっかりと鍛えて、
仕事も遊びも全力で取り組みます!
また、一年充実した歳になるよう精進しますので、
今後ともご指導のほど宜しくお願い致しますm(__)m
2015年10月08日 (木)
今日は、月に二回行っている新規研修の日です。
石川県と新潟県から会員様が来て下さいますので、
北陸DAYですね。
貴重な時間を使って来て下さいましたので、
時間を無駄にしないように、
しっかりWB工法の内容をお伝えします。

まだ、WB工法の事がよくわからない
という会員様がいらっしゃいましたら、
ぜひこの研修会にご参加ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
ちなみに、第2、第4木曜日の13時からです。
石川県と新潟県から会員様が来て下さいますので、
北陸DAYですね。
貴重な時間を使って来て下さいましたので、
時間を無駄にしないように、
しっかりWB工法の内容をお伝えします。

まだ、WB工法の事がよくわからない
という会員様がいらっしゃいましたら、
ぜひこの研修会にご参加ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
ちなみに、第2、第4木曜日の13時からです。
2015年10月07日 (水)
2015年10月06日 (火)
だいぶ冷え込んできましたね。
今朝は、久しぶりに走ったのですが、
朝5時は、まだ真っ暗でした。
気温も10℃を下回っていて寒かったです。

(↑近所の畑から)
つい最近まで暑い暑いと言っていたのに、
季節が移り行くのは早いですね。
我が家の長男は、マイコプラズマ肺炎になって寝込んでいます。
季節の変わり目ですので、
皆様も体調を崩されないように、
お身体ご自愛ください。
今朝は、久しぶりに走ったのですが、
朝5時は、まだ真っ暗でした。
気温も10℃を下回っていて寒かったです。

(↑近所の畑から)
つい最近まで暑い暑いと言っていたのに、
季節が移り行くのは早いですね。
我が家の長男は、マイコプラズマ肺炎になって寝込んでいます。
季節の変わり目ですので、
皆様も体調を崩されないように、
お身体ご自愛ください。
2015年10月05日 (月)
昨日は、富山県の永森建設工業様が
バスツアーを組んでワンダーベースに見学に来て下さいました!


やっぱりワンダーベースでの説明は、
かなり気合いが入りますね。
お客様が家づくりに真剣だという姿勢も伝わってきて、
いつもよりちょっと多くしゃべってしまったかもしれません(^^;
ご来場の皆様に『来てよかった』と思っていただけるように、
これからももっともっと勉強して、
有意義な情報を提供できるようにしていきます。
バスツアーを組んでワンダーベースに見学に来て下さいました!


やっぱりワンダーベースでの説明は、
かなり気合いが入りますね。
お客様が家づくりに真剣だという姿勢も伝わってきて、
いつもよりちょっと多くしゃべってしまったかもしれません(^^;
ご来場の皆様に『来てよかった』と思っていただけるように、
これからももっともっと勉強して、
有意義な情報を提供できるようにしていきます。
2015年10月04日 (日)
2015年10月03日 (土)
今日は、愛知県安城市の安水建設様の
モデルハウスオープンにおじゃましております♪
玄関に入ると畳のフロアと中庭がお出迎え、
とても気持ちのいい空気が流れておりました(^^)d
半地下にスキップフロア、畳の階段など
見所満載で、とても素敵なお家です!!
これから新築をお考えの方はぜひ足を運んで下さい。
詳しくは安水建設様へ→http://www.ansui.com/
モデルハウスオープンにおじゃましております♪
玄関に入ると畳のフロアと中庭がお出迎え、
とても気持ちのいい空気が流れておりました(^^)d
半地下にスキップフロア、畳の階段など
見所満載で、とても素敵なお家です!!
これから新築をお考えの方はぜひ足を運んで下さい。
詳しくは安水建設様へ→http://www.ansui.com/