2015年07月31日 (金)
弊社は2月から新年度スタートなので、
今日で上半期終了です。
もう半分終わってしまった〜。
やるべきことはできたのか?
しっかり見直して後半に繋げないと、
いい成績は残せそうにありません(-。-;
まずは、後半どのように動くかを
綿密な計画を立てると共に、
やるぞ!やるぞ!やるぞ!
と自分に思いっきり喝を入れて、
結果を残したいと思います。
と言うことで、今日も心は熱く、頭は冷静に、
充実した一日を過ごします(^o^)/
今日で上半期終了です。
もう半分終わってしまった〜。
やるべきことはできたのか?
しっかり見直して後半に繋げないと、
いい成績は残せそうにありません(-。-;
まずは、後半どのように動くかを
綿密な計画を立てると共に、
やるぞ!やるぞ!やるぞ!
と自分に思いっきり喝を入れて、
結果を残したいと思います。
と言うことで、今日も心は熱く、頭は冷静に、
充実した一日を過ごします(^o^)/
2015年07月30日 (木)
昨晩は、富山の会員様と会食させて頂きました。
私は普段、家を建てるお客様と
直接お会いすることが少ないので、
昨晩は、会員様の立場からの現場の話を聞くことができ、
本当に勉強になりました。
しかも出て来る話は、前向きな話ばかり!
話せば話すほど“わくわく”してきて、
聞いた話を早く実行したくなる、
このままじっとしてはいられない、
そんな気持ちになり、テンション上がりました(^o^)/
やっぱり仕事ができる人は、とにかく前向きですね。
と言うことで、今日も前向きでテンション上げて、
最高の一日を過ごします!
私は普段、家を建てるお客様と
直接お会いすることが少ないので、
昨晩は、会員様の立場からの現場の話を聞くことができ、
本当に勉強になりました。
しかも出て来る話は、前向きな話ばかり!
話せば話すほど“わくわく”してきて、
聞いた話を早く実行したくなる、
このままじっとしてはいられない、
そんな気持ちになり、テンション上がりました(^o^)/
やっぱり仕事ができる人は、とにかく前向きですね。
と言うことで、今日も前向きでテンション上げて、
最高の一日を過ごします!
2015年07月29日 (水)
昨日は、WBの家富山会で取得した地域型グリーン化事業
『富山でつくる通気断熱の家』の説明会でした。


“長寿命で高性能な住宅を建てたい”
という方は、ぜひWBの家富山会にご連絡ください。
詳しくはこちら→http://www.toyama-wb.com
ご連絡お待ちしております(^o^)/
『富山でつくる通気断熱の家』の説明会でした。


“長寿命で高性能な住宅を建てたい”
という方は、ぜひWBの家富山会にご連絡ください。
詳しくはこちら→http://www.toyama-wb.com
ご連絡お待ちしております(^o^)/
2015年07月28日 (火)
今日から北陸方面へ出張して、
WB友の会主催の勉強会に参加して来ます。
仕事をするということは、
毎日学びの連続ですね。
学校を終われば勉強は終わり。
なんて思っている学生もいると思いますが、
学校が終わってから本当の学びが始まります。
まあ、学校の勉強と社会の学びは、
少々意味合いが違うかもしれませんが(^^)
社会に出ての学びは、楽しいこと満載です!

ということで、今日もしっかり学ばせて頂き、
充実した一日を過ごします。
WB友の会主催の勉強会に参加して来ます。
仕事をするということは、
毎日学びの連続ですね。
学校を終われば勉強は終わり。
なんて思っている学生もいると思いますが、
学校が終わってから本当の学びが始まります。
まあ、学校の勉強と社会の学びは、
少々意味合いが違うかもしれませんが(^^)
社会に出ての学びは、楽しいこと満載です!

ということで、今日もしっかり学ばせて頂き、
充実した一日を過ごします。
2015年07月27日 (月)
皆さま、愛知県にウェストベースという
WB工法体感施設があることをご存知でしたか?
東海地区の代理店であるサンコー様の西支店内にある施設です。
弊社のワンダーベースほどの大きさはありませんが、
構造模型や体験施設などもあって、
WB工法と一般の住宅の空気の違いを体感できます。
先日、ウェストベースにお邪魔しましたら、
WB工法の室内と一般の住宅の室内に、
食パンを置いてどのように変化するかを実験していました。


写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、
一般の住宅の食パンにはカビが多く生えてきていました。
やはりWB工法は壁の透湿性で室内の湿気が抜けるので、
食パンにもカビが生えにくいということですね!

とても勉強になりました。
という感じで、ウェストベースに行けば、
空気環境について分かりやすく体験することができますので、
ぜひ皆さん、足を運んで下さい!
見学に関するお問い合わせなど、
詳しい内容についてはこちらをご覧ください↓
http://tohkai.wb-koho.com/wb-koho/02_modelhouse/index_05.html
WB工法体感施設があることをご存知でしたか?
東海地区の代理店であるサンコー様の西支店内にある施設です。
弊社のワンダーベースほどの大きさはありませんが、
構造模型や体験施設などもあって、
WB工法と一般の住宅の空気の違いを体感できます。
先日、ウェストベースにお邪魔しましたら、
WB工法の室内と一般の住宅の室内に、
食パンを置いてどのように変化するかを実験していました。


写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、
一般の住宅の食パンにはカビが多く生えてきていました。
やはりWB工法は壁の透湿性で室内の湿気が抜けるので、
食パンにもカビが生えにくいということですね!

とても勉強になりました。
という感じで、ウェストベースに行けば、
空気環境について分かりやすく体験することができますので、
ぜひ皆さん、足を運んで下さい!
見学に関するお問い合わせなど、
詳しい内容についてはこちらをご覧ください↓
http://tohkai.wb-koho.com/wb-koho/02_modelhouse/index_05.html
2015年07月26日 (日)
この時期のホテル暮らしは身体に堪えますね。
私は、自宅の寝室にはエアコンがついていないので、
自宅ではエアコンをつけて寝ることはありません。
ただ、ホテルでは暑くてエアコンをつけて寝てしまいます。
そうすると、だいたい次の日に鼻の調子が悪いです。
先日も、宿泊した先でエアコンをつけた途端に、
鼻がムズムズしてくしゃみが出始めたので、
エアコンを止めて暑さを我慢したのですが、
ちょっと辛かったですね(T_T)

やはり自然の力で過ごせるってことは、
本当に大切なことだと実感します。
と言うことで、これからも自然の力で、
健康に過ごせる住宅を提供出来るように、
しっかり研究開発を行っていきます!
私は、自宅の寝室にはエアコンがついていないので、
自宅ではエアコンをつけて寝ることはありません。
ただ、ホテルでは暑くてエアコンをつけて寝てしまいます。
そうすると、だいたい次の日に鼻の調子が悪いです。
先日も、宿泊した先でエアコンをつけた途端に、
鼻がムズムズしてくしゃみが出始めたので、
エアコンを止めて暑さを我慢したのですが、
ちょっと辛かったですね(T_T)

やはり自然の力で過ごせるってことは、
本当に大切なことだと実感します。
と言うことで、これからも自然の力で、
健康に過ごせる住宅を提供出来るように、
しっかり研究開発を行っていきます!
2015年07月25日 (土)
昨日のお昼は愛知県で喫茶店に入りました。
愛知県と言えば、『喫茶店』という感じで喫茶店が多いですが、
それぞれが本当に個性的で面白いですね。
昨日のお店は、こんな感じです。

すごい量ですね( ̄◇ ̄;)
ただし、これご飯は大盛りですよ。
唐揚げは普通ですが…。
ちなみに、私が頼んだわけではありませんよ。
さすがにこの量は食べ切れません(^^;;
私は別の料理を注文しましたが、
やはり量は多かったです。
でも、味は最高に美味しかったです(^_^)v
大手企業のファミレスなどに負けないためには、
このくらいのインパクトは必要なんでしょうね。
これからも美味しい料理を提供して頂き、
大手に負けず、頑張って欲しいです。
と言うことで、今日もたくさん食べて、
元気に暑一日を乗り切りたいと思います!
愛知県と言えば、『喫茶店』という感じで喫茶店が多いですが、
それぞれが本当に個性的で面白いですね。
昨日のお店は、こんな感じです。

すごい量ですね( ̄◇ ̄;)
ただし、これご飯は大盛りですよ。
唐揚げは普通ですが…。
ちなみに、私が頼んだわけではありませんよ。
さすがにこの量は食べ切れません(^^;;
私は別の料理を注文しましたが、
やはり量は多かったです。
でも、味は最高に美味しかったです(^_^)v
大手企業のファミレスなどに負けないためには、
このくらいのインパクトは必要なんでしょうね。
これからも美味しい料理を提供して頂き、
大手に負けず、頑張って欲しいです。
と言うことで、今日もたくさん食べて、
元気に暑一日を乗り切りたいと思います!
2015年07月24日 (金)
今日は、長野県から愛知県へ
更にそこから三重県へと移動して、
夜はまた愛知県に戻ります。
移動時間が一日の半分くらいを占めますが、
時間を無駄にしないように、
移動中でもできることをして、
充実した一日を過ごしたいと思います。
更にそこから三重県へと移動して、
夜はまた愛知県に戻ります。
移動時間が一日の半分くらいを占めますが、
時間を無駄にしないように、
移動中でもできることをして、
充実した一日を過ごしたいと思います。
2015年07月23日 (木)
昨日は、神奈川県のコラムホーム様が
大型バス一台をチャーターして、
社員様と協力業者様で研修に来て下さいました。
皆さんとても真剣に研修を受けていただき、
話している私もとても力が入りました。
力が入りすぎて、長話になってしまったかも・・・(^^;
しかし、こうやって研修に来て下さる会員様がいることは、
本当に幸せですし、嬉しいです。
私も、もっといろいろなことを勉強して、
来て頂いた方に少しでも役に立つような話しができるように、
日々精進していかなければと改めて感じました。
今日は、愛知県と山梨県から研修に来て下さいます。
今日も感謝!

ということで、今日も全力で充実した一日を過ごします!
大型バス一台をチャーターして、
社員様と協力業者様で研修に来て下さいました。
皆さんとても真剣に研修を受けていただき、
話している私もとても力が入りました。
力が入りすぎて、長話になってしまったかも・・・(^^;
しかし、こうやって研修に来て下さる会員様がいることは、
本当に幸せですし、嬉しいです。
私も、もっといろいろなことを勉強して、
来て頂いた方に少しでも役に立つような話しができるように、
日々精進していかなければと改めて感じました。
今日は、愛知県と山梨県から研修に来て下さいます。
今日も感謝!

ということで、今日も全力で充実した一日を過ごします!
2015年07月22日 (水)
昨日は、長野県産業教育振興会第一支部の
就職懇談会に参加してきました。
この組織は、学校や企業が参加している組織で、
学生と企業を繋ぐ様々な活動をしています。
今回、私は中小企業家同友会長野支部の
共同求人共育委員長として参加して来ましたが、
会議中少し挨拶をさせていただける機会があり、
その挨拶が終わって席に戻ると、
一人の校長先生が私の方に歩み寄ってきて、
『寺島君だろ』と声をかけて下さいました。
ビックリして、お顔を拝見すると、
長野工業高等学校時代にお世話になった先生でした。
まさかこんな所で、お会いできるとは!
しかも校長先生になっているとは!
これも何かの縁ですね。
今後、このご縁がどのように発展するかわかりませんが、
学生が将来への夢を持って勉強できる環境を作り、
また、その学生たちを受入れることができる企業が増えるように、
今できることをしっかり行っていきます。
それでは、今日も充実した最高の一日を!
就職懇談会に参加してきました。
この組織は、学校や企業が参加している組織で、
学生と企業を繋ぐ様々な活動をしています。
今回、私は中小企業家同友会長野支部の
共同求人共育委員長として参加して来ましたが、
会議中少し挨拶をさせていただける機会があり、
その挨拶が終わって席に戻ると、
一人の校長先生が私の方に歩み寄ってきて、
『寺島君だろ』と声をかけて下さいました。
ビックリして、お顔を拝見すると、
長野工業高等学校時代にお世話になった先生でした。
まさかこんな所で、お会いできるとは!
しかも校長先生になっているとは!
これも何かの縁ですね。
今後、このご縁がどのように発展するかわかりませんが、
学生が将来への夢を持って勉強できる環境を作り、
また、その学生たちを受入れることができる企業が増えるように、
今できることをしっかり行っていきます。
それでは、今日も充実した最高の一日を!
2015年07月21日 (火)
夏ですね~!
長野市も今日は35℃の予報。
暑くなりそうです(^^;
暑い日は、通気性を良くして、
気持ちよく過ごしたいですね。
こんな暑い日に閉め切っていたら、
熱がこもってしまいますよ。
人だったら熱中症になってしまいます。
やっぱり人も家の通気性が大切です!

ということで、今日も通気性の良く快適に、
充実した一日を過ごしましょう(^^)/
長野市も今日は35℃の予報。
暑くなりそうです(^^;
暑い日は、通気性を良くして、
気持ちよく過ごしたいですね。
こんな暑い日に閉め切っていたら、
熱がこもってしまいますよ。
人だったら熱中症になってしまいます。
やっぱり人も家の通気性が大切です!

ということで、今日も通気性の良く快適に、
充実した一日を過ごしましょう(^^)/
2015年07月20日 (月)
ず〜っと、放ったらかしだった庭

この庭を見て妻が言いました。
『空き地みたい、のび太とジャイアンが遊びに来そう』
お〜、うまいこと言う。
それはそれで、楽しそう(^^)
でも、今日ようやく綺麗になりました!

いい汗かいた。気持ちいい!
でも、またすぐに草生えて来るんだな〜(^^;;
まあ、その時はまた頑張ろう(^o^)/

この庭を見て妻が言いました。
『空き地みたい、のび太とジャイアンが遊びに来そう』
お〜、うまいこと言う。
それはそれで、楽しそう(^^)
でも、今日ようやく綺麗になりました!

いい汗かいた。気持ちいい!
でも、またすぐに草生えて来るんだな〜(^^;;
まあ、その時はまた頑張ろう(^o^)/
2015年07月19日 (日)
2015年07月18日 (土)
昨日は、台風の中、
滋賀県で現場チェックをさせて頂きました。
屋根も壁もこちらのスリット入り断熱材で、
しっかり断熱されていました。



さらにバリアヘルスの養生も完璧でした。

これでまた、健康で快適な住宅が一棟建ちます。
大工さん、ありがとう!
ということで、今日も滋賀県でお仕事をさせて頂きます。
それでは、今日も充実した一日を(^o^)/
滋賀県で現場チェックをさせて頂きました。
屋根も壁もこちらのスリット入り断熱材で、
しっかり断熱されていました。



さらにバリアヘルスの養生も完璧でした。

これでまた、健康で快適な住宅が一棟建ちます。
大工さん、ありがとう!
ということで、今日も滋賀県でお仕事をさせて頂きます。
それでは、今日も充実した一日を(^o^)/
2015年07月17日 (金)
今日は滋賀県からです。
天気は、台風の影響がありますが、
風と雨はそれほど強くないので、
仕事には影響がなさそうです。
とりあえず安心です。
ところで、出張でホテル暮らしが続くと、
どうしても食べ過ぎが気になりますね(^^;;
まずは、朝食ですが、
最近のホテルは朝食が無料でついていることが多いので、
普段、家では食べないような量を食べてしまいます。
貧乏性なんでしょね。
昼もやっぱり外食はカロリーが高い。
夜は、お酒も入ってということが多いので、
なんとなく食べ過ぎる。
こんなことを書くと、贅沢な悩みだと言われそうですが、
結構、体調管理が難しいです(^^;;
今朝も朝食を食べ過ぎてしまいました>_<
もうそんなに若くないので、
食べ過ぎに注意して、
今日も充実した一日をお過ごします(^o^)/
天気は、台風の影響がありますが、
風と雨はそれほど強くないので、
仕事には影響がなさそうです。
とりあえず安心です。
ところで、出張でホテル暮らしが続くと、
どうしても食べ過ぎが気になりますね(^^;;
まずは、朝食ですが、
最近のホテルは朝食が無料でついていることが多いので、
普段、家では食べないような量を食べてしまいます。
貧乏性なんでしょね。
昼もやっぱり外食はカロリーが高い。
夜は、お酒も入ってということが多いので、
なんとなく食べ過ぎる。
こんなことを書くと、贅沢な悩みだと言われそうですが、
結構、体調管理が難しいです(^^;;
今朝も朝食を食べ過ぎてしまいました>_<
もうそんなに若くないので、
食べ過ぎに注意して、
今日も充実した一日をお過ごします(^o^)/
2015年07月16日 (木)
昨日までの暑さから一転、
今朝は涼しい朝となりましたが、
今度は台風が来ていますね。

私は今日から滋賀県へ出張します。
台風の来ている方へ向かって行くことになりますが、
WB工法を一人でも多くの方に伝えるためなら、
台風の中でもどこでも行きますよ( ̄^ ̄)ゞ
と言うことで、皆さんも台風に注意して、
充実した一日をお過ごしください(^o^)/
今朝は涼しい朝となりましたが、
今度は台風が来ていますね。

私は今日から滋賀県へ出張します。
台風の来ている方へ向かって行くことになりますが、
WB工法を一人でも多くの方に伝えるためなら、
台風の中でもどこでも行きますよ( ̄^ ̄)ゞ
と言うことで、皆さんも台風に注意して、
充実した一日をお過ごしください(^o^)/
2015年07月15日 (水)
暑いですね~
こんな暑い日に、ビニールのカッパを着て
生活して下さいと言われたら・・・皆さんできますか?
絶対にムリですよね。
自分が出した湿気がカッパの中にこもって、
猛烈に熱くて、下手したら病気になるかもしれません。
これって、家でも同じことが言えるんです。
もし、部屋の壁にビニールを張って下さいと言われたら、
皆さん、たぶん嫌だと答えると思います。
なぜなら、自分達が生活をして出した湿気が室内にこもったら、
とても暑くていられないからです。
でも、知らず知らずのうちに
皆さんの部屋の壁にはビニールを張られているのです。
気をつけてください!
空気をキレイにするにも、
暑い夏を快適に乗り切るにも、
室内にカビが生えないようにするためにも、
部屋の壁には透湿性が必要なんです。
だから、私達は、これを言い続けます↓

『脱・ビニールクロス宣言』で快適な住環境を追及していきます!
こんな暑い日に、ビニールのカッパを着て
生活して下さいと言われたら・・・皆さんできますか?
絶対にムリですよね。
自分が出した湿気がカッパの中にこもって、
猛烈に熱くて、下手したら病気になるかもしれません。
これって、家でも同じことが言えるんです。
もし、部屋の壁にビニールを張って下さいと言われたら、
皆さん、たぶん嫌だと答えると思います。
なぜなら、自分達が生活をして出した湿気が室内にこもったら、
とても暑くていられないからです。
でも、知らず知らずのうちに
皆さんの部屋の壁にはビニールを張られているのです。
気をつけてください!
空気をキレイにするにも、
暑い夏を快適に乗り切るにも、
室内にカビが生えないようにするためにも、
部屋の壁には透湿性が必要なんです。
だから、私達は、これを言い続けます↓

『脱・ビニールクロス宣言』で快適な住環境を追及していきます!
2015年07月14日 (火)
フットワークは軽いですか?
いつどんな依頼にも迅速に対応できるように、
準備はできているだろうか?
お客様から・・・
社員から・・・
家族から・・・
いろいろな状況で依頼は来ますが、
すぐに『はいよ!』と返事をして行動に移せているか?
正直なところ、私はまだまだ甘いなーと感じることが多いです。
そのくせ、自分が何かを依頼した時には、
相手に対して、『すぐに返事をして気持ちよく引き受けてくれよ』
なんて思ったりして(^^;
自分にばかり都合のいいことを考えてはダメですね。
自分がして欲しいことは、相手に対しても行い。
自分がして欲しくないことは、相手に対しても行わない。
こんな当たり前のことがちゃんとできるように、
今日もフットワークを軽くして、
相手も自分の気持ちのいい一日が過ごせるように、
最善を尽くします!
いつどんな依頼にも迅速に対応できるように、
準備はできているだろうか?
お客様から・・・
社員から・・・
家族から・・・
いろいろな状況で依頼は来ますが、
すぐに『はいよ!』と返事をして行動に移せているか?
正直なところ、私はまだまだ甘いなーと感じることが多いです。
そのくせ、自分が何かを依頼した時には、
相手に対して、『すぐに返事をして気持ちよく引き受けてくれよ』
なんて思ったりして(^^;
自分にばかり都合のいいことを考えてはダメですね。
自分がして欲しいことは、相手に対しても行い。
自分がして欲しくないことは、相手に対しても行わない。
こんな当たり前のことがちゃんとできるように、
今日もフットワークを軽くして、
相手も自分の気持ちのいい一日が過ごせるように、
最善を尽くします!
2015年07月13日 (月)
今日も朝からグングン気温が上がってきました!
長野も今日は33℃になる予報が出ていました。
今日も暑くなりそうです(^^;;
こんな日に『暑いな〜、嫌だな〜』
なんて思ってはいけません。
私の勝手な思い込みからすると、
そういう気分であればあるほど、
熱中症などになる危険は高まると思っています。
“病は気から”
『暑いぞ、今日も最高の一日になるぞ!』
これで病の入る隙はありません(^_^)v
と言うことで、今日も暑さに負けず、
最高の一日を過ごします!
長野も今日は33℃になる予報が出ていました。
今日も暑くなりそうです(^^;;
こんな日に『暑いな〜、嫌だな〜』
なんて思ってはいけません。
私の勝手な思い込みからすると、
そういう気分であればあるほど、
熱中症などになる危険は高まると思っています。
“病は気から”
『暑いぞ、今日も最高の一日になるぞ!』
これで病の入る隙はありません(^_^)v
と言うことで、今日も暑さに負けず、
最高の一日を過ごします!
2015年07月12日 (日)
富山、早朝RUN!
今朝は、世界一美しいスタバまで走ってきました。


最高に気持ちいい時間でした!
美しいと言えば、こちらのお家も美しいですよ。


富山県高岡市でお待ちしております。
詳しくは、こちらをクリック
と言うことで、皆さん今日も美しい一日を(^o^)/
今朝は、世界一美しいスタバまで走ってきました。


最高に気持ちいい時間でした!
美しいと言えば、こちらのお家も美しいですよ。


富山県高岡市でお待ちしております。
詳しくは、こちらをクリック
と言うことで、皆さん今日も美しい一日を(^o^)/
2015年07月11日 (土)
2015年07月10日 (金)
ここのところ、出張先が多かったり
雨が多かったり、
少し喉が痛かったりと、
走れない言い訳を自分で作って
早朝RUNをさぼっていました(^^;;
できない、やらないための言い訳っていくらでも出てきますね。
でも、そんな自分に喝を入れられるのも自分しかいません。
ということで、昨晩は寝る前に『明日は走るぞ』と自分に誓って
今朝は、早朝RUNして来ました。
やっぱり久しぶりのランニングはやっぱりキツイな~
と思って走っていたのですが、
走っていたら同友会で一緒に活動している社長さんにお会いでき、
疲れも吹き飛びとても元気になりました。
やっぱり朝のランニングは最高ですね。
ということで、今日も“できない、やらない言い訳は考えず”
“できる、やれる方法を考えて”、充実した一日を過ごします!
雨が多かったり、
少し喉が痛かったりと、
走れない言い訳を自分で作って
早朝RUNをさぼっていました(^^;;
できない、やらないための言い訳っていくらでも出てきますね。
でも、そんな自分に喝を入れられるのも自分しかいません。
ということで、昨晩は寝る前に『明日は走るぞ』と自分に誓って
今朝は、早朝RUNして来ました。
やっぱり久しぶりのランニングはやっぱりキツイな~
と思って走っていたのですが、
走っていたら同友会で一緒に活動している社長さんにお会いでき、
疲れも吹き飛びとても元気になりました。
やっぱり朝のランニングは最高ですね。
ということで、今日も“できない、やらない言い訳は考えず”
“できる、やれる方法を考えて”、充実した一日を過ごします!
2015年07月09日 (木)
今朝、通勤の時に私の前を走っている車が、
センターラインを越えたり、戻ったりと、
フラフラしながら走っていました。
寝ぼけて運転をしているのか?

それとも、スマホでもいじっているのか?

それとも、飲酒運転なのか?

理由は分かりませんが、
絶対にこのような運転をしてはダメですね。
最近のニュースでも通学途中の子供の列に、
車が突っ込んで子供たちが亡くなるということが報道されていました。
このようなことは絶対にあってはいけません。
特に、今日のような雨降りの日は気をつけなければいけませんね。
私も改めて自分の運転マナーについて、
見直してみたいと思います。
それでは、今日も安全運転で充実した一日を過ごします。
センターラインを越えたり、戻ったりと、
フラフラしながら走っていました。
寝ぼけて運転をしているのか?

それとも、スマホでもいじっているのか?

それとも、飲酒運転なのか?

理由は分かりませんが、
絶対にこのような運転をしてはダメですね。
最近のニュースでも通学途中の子供の列に、
車が突っ込んで子供たちが亡くなるということが報道されていました。
このようなことは絶対にあってはいけません。
特に、今日のような雨降りの日は気をつけなければいけませんね。
私も改めて自分の運転マナーについて、
見直してみたいと思います。
それでは、今日も安全運転で充実した一日を過ごします。
2015年07月08日 (水)
やりたいことがある時は、
数値化して見ることが大切ですね。
漠然とした目標は達成できませんので、
数字に落として具体的に考えてみる。
そうすれば、やるべきことがはっきりして来ます。
ただそのやるべきことを、
継続してやれるかどうかまで考えておかないと、
ただの根性論で終わってしまうので、
継続してできる仕組みまで考えないとダメですね。
そう考えれば、やるべきことはたくさんあります(^^;;
と言うことで、今日もしっかり頭を使って、
充実した一日をお過ごしたいと思います。
数値化して見ることが大切ですね。
漠然とした目標は達成できませんので、
数字に落として具体的に考えてみる。
そうすれば、やるべきことがはっきりして来ます。
ただそのやるべきことを、
継続してやれるかどうかまで考えておかないと、
ただの根性論で終わってしまうので、
継続してできる仕組みまで考えないとダメですね。
そう考えれば、やるべきことはたくさんあります(^^;;
と言うことで、今日もしっかり頭を使って、
充実した一日をお過ごしたいと思います。
2015年07月07日 (火)
昨日は、岐阜県で現場チェックをさせて頂きました。
まずは、オオギ建設様

続きまして、新幸ホーム様

バリアヘルスのところはしっかり養生してありました。

最後は、児玉建設様

どの現場もしっかり施工されていました。
完成が楽しみです(^o^)/
今日は製品の不良や不具合のあった現場に伺って、
交換や修理を行って来ます。
それでは皆さん、今日も充実した一日を!
まずは、オオギ建設様

続きまして、新幸ホーム様

バリアヘルスのところはしっかり養生してありました。

最後は、児玉建設様

どの現場もしっかり施工されていました。
完成が楽しみです(^o^)/
今日は製品の不良や不具合のあった現場に伺って、
交換や修理を行って来ます。
それでは皆さん、今日も充実した一日を!
2015年07月06日 (月)
今週は、愛知県からスタートです。
天気はスッキリしませんが、
気分はスッキリ爽快です。
今週もやること盛りだくさんですので、
現状に最善を尽くしつつ、
先を読んで無駄のない時間を過ごしたいと思います。
ところで、なでしこジャパンは…どうかな?
勝って欲しいですね。
がんばれー!
と、心で応援しながら、
今日も充実した一日を過ごします(^o^)/
天気はスッキリしませんが、
気分はスッキリ爽快です。
今週もやること盛りだくさんですので、
現状に最善を尽くしつつ、
先を読んで無駄のない時間を過ごしたいと思います。
ところで、なでしこジャパンは…どうかな?
勝って欲しいですね。
がんばれー!
と、心で応援しながら、
今日も充実した一日を過ごします(^o^)/
2015年07月05日 (日)
昨日の住宅展にはたくさんの客様が、
WBブースに足を運んで下さいました。
今日も天気は悪いですが、
天気が悪い方が室内イベントに人が集まるので、
来場者数増が期待できますね。
ところで、昨日のイベントでは
小島よしおさんが“おっパッぴー”をしていました(笑)
久しぶりに見ましたが、面白かったです。
残念ながら写真はNGでした(^^;;
子供達にも大人気で、盛り上がっていました。
今日は確かアンパンマンだったかな?
子供達は楽しみでしょうね(^o^)
と言うことで、今日も一日頑張ります!
WBブースに足を運んで下さいました。
今日も天気は悪いですが、
天気が悪い方が室内イベントに人が集まるので、
来場者数増が期待できますね。
ところで、昨日のイベントでは
小島よしおさんが“おっパッぴー”をしていました(笑)
久しぶりに見ましたが、面白かったです。
残念ながら写真はNGでした(^^;;
子供達にも大人気で、盛り上がっていました。
今日は確かアンパンマンだったかな?
子供達は楽しみでしょうね(^o^)
と言うことで、今日も一日頑張ります!
2015年07月04日 (土)
今日、明日は、愛知県岡崎市の総合体育館で
三河総合住宅展に出展しています。
WBブースの周りには、
大手ハウスメーカー様がたくさんですが、
見た目でなく、中身で勝負です。
負けないぞ\(^o^)/
と言うことで、今日も一日頑張ります!
三河総合住宅展に出展しています。
WBブースの周りには、
大手ハウスメーカー様がたくさんですが、
見た目でなく、中身で勝負です。
負けないぞ\(^o^)/
と言うことで、今日も一日頑張ります!
2015年07月03日 (金)
10年後の自分って・・・
10年後の会社って・・・
10年後の日本って・・・
どうなっているんだろう?
想像力を働かせて考えてみたい。
どちらかと言うと想像力の乏しい私ですが(^^;
“逆算”で物事を考えるってことですね。
10年後にはこうなっていたい。
だから今、これをやる。
一度に多くのことはできないので、
一つ一つ乗り越えて行く。
そんなことを考えながら、
今日も充実した一日を過ごします。
10年後の会社って・・・
10年後の日本って・・・
どうなっているんだろう?
想像力を働かせて考えてみたい。
どちらかと言うと想像力の乏しい私ですが(^^;
“逆算”で物事を考えるってことですね。
10年後にはこうなっていたい。
だから今、これをやる。
一度に多くのことはできないので、
一つ一つ乗り越えて行く。
そんなことを考えながら、
今日も充実した一日を過ごします。
2015年07月02日 (木)
やっぱり類は友を呼ぶんですね。
熱い思いを持っている人は、
巡り巡って、
熱い思いを持っている人と出会うことになる。
そうすると、またそこに、
熱い思いを持っている人が現れて、
どんどん加速度的に想いが実現して行く。
こうなるとわくわくが半端じゃないですね。
ただ、当然この逆もあり得る。
マイナスがマイナスを呼び、
どんどんマイナスのスパイラルに巻き込まれて、
わくわく感なんて全く感じない。
どちらの“類”に入るかは自分しだいです。
人間は何も考えずに普通に生きていると、
後者の方に入りがちです。
あえて自分は前者側だと自分に言い聞かせ、
自分を奮い立たせて、
未来を変えるような“類”と行動を共にしたいですね。
熱い思いを持っている人は、
巡り巡って、
熱い思いを持っている人と出会うことになる。
そうすると、またそこに、
熱い思いを持っている人が現れて、
どんどん加速度的に想いが実現して行く。
こうなるとわくわくが半端じゃないですね。
ただ、当然この逆もあり得る。
マイナスがマイナスを呼び、
どんどんマイナスのスパイラルに巻き込まれて、
わくわく感なんて全く感じない。
どちらの“類”に入るかは自分しだいです。
人間は何も考えずに普通に生きていると、
後者の方に入りがちです。
あえて自分は前者側だと自分に言い聞かせ、
自分を奮い立たせて、
未来を変えるような“類”と行動を共にしたいですね。